葦の間を縫うようにして飛翔するアオヤンマと交尾観察
葦原のアオヤンマの飛翔を見て湿地に4日間通い、その飛翔と生態を観察した。4日目にはだいぶ目が慣れ、飛翔の様子や交尾の行動を確認できるようになった。10時から13時の時間帯で観察したが、11時から13時がいちばんよく活動していた。初日は全くピントを合わせられなかったが、日を追うごとにその行動に慣れて4日目にはかなり姿を捉える率が向上した。
葦とミツガシワの上を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.28.撮影
葦とミツガシワの間を飛ぶアオヤンマ♀ 2020.5.28.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.28.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.28.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♀ 2020.5.28.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.28.撮影
葦とミツガシワの間を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.29.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♂ 2020.5.29.撮影
12時に葦にとまり交尾するアオヤンマ 2020.5.29.撮影
10時に葦にとまり交尾するアオヤンマ 2020.5.30.撮影
交尾するアオヤンマの♂を攻撃に来たアオヤンマ♂。頭に噛みついて引き離そうとする。 2020.5.30.撮影
交尾している♂に何度も攻撃を仕掛けにくる別♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を探雌飛行するアオヤンマの♂ 2020.5.30.撮影
交尾する個体を見つけて♂に攻撃をかけようとする別♂ 2020.5.30.撮影
さらに別♂も交尾個体を見つけ2♂♂で交尾♂を攻撃するアオヤンマ 2020.5.30.撮影
交尾する♂の頭と尾に別々に噛みつき交尾を放そうとするアオヤンマの2♂♂ 2020.5.30.撮影
しばらくして葦の間を再び探雌飛翔するアオヤンマ♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を探雌飛翔するアオヤンマ♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を探雌飛翔するアオヤンマ♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を探雌飛翔するアオヤンマ♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を探雌飛翔するアオヤンマ♂ 2020.5.30.撮影
葦の間を飛ぶアオヤンマ♀ 2020.5.30.撮影
葦の間を縫って飛ぶアオヤンマ♀ 2020.5.30.撮影
13時に瞬間的に交尾して葦にとまるアオヤンマ 2020.5.30.撮影
























この記事へのコメント
朝食のトーストを食べながらのブログチェック
昨日のように眠くなる前にちょいコメントを
4日もトンボ観察に通われるなんて
私には考えられないこと
これで驚きとガッツにイイね
その内容と画像に残り全部にイイね
こう書くまでもなくいつものことですけどね
今朝の散歩はじめ数枚しか水滴は
撮れませをでした
途中から霧雨
もう水滴の撮影ポイントの終わり頃てした
そこで御薗橋までもどり
雨具を着ての再チャレンジ
霧雨から小雨になって
今度はどれを撮ろうかと迷うほどに
ということで朝食も済みましたので
フォトのチェック
時間がかかりそうですが愉しい時間です
ではまた
失礼しました