観察の合間に見る生き物たち
あちこちに出かけたり自宅で飼育や発生するものを観察する合間に撮影したものを閑話休題でアップしてみる。
自宅鉢植えのデワノトネリコに今年自然産卵されたチョウセンアカシジミの卵塊 2019.6.23.撮影
花脊杉峠にいたアサマイチモンジチョウのスイカズラに産み付けられた卵 2019.6.29.撮影
自宅ベランダで発生し、玄関先の小花で吸蜜する今季第2化のクロツバメシジミ 2019.6.29.撮影
自宅ベランダの鉢植えツメレンゲで発生し産卵するクロツバメシジミ第2化の♀ 2019.6.28.撮影
友人が産ませて飼育するマサキウラナミジャノメをおすそ分けしていただき飼育中の幼虫 2019.6.30.
アイノミドリシジミの飛ぶ谷にいたオバホタル 2019.7.5.撮影
アイノミドリシジミの飛ぶ谷にいたベッコウガガンボ 2019.7.5.撮影
賀茂川の散歩に見るマガモ(合鴨)の親子 2019.6.23.撮影
花脊の尾根に見るクマシメジ? 2019.7.6.撮影
クマシメジ?と思うがキノコはよくわからない。 2019.7.6.撮影









