梅雨時の京都府立植物園の花と虫たち
久しぶりに梅雨時の京都府立植物園を覗いてみた。束の間の晴れ間に現れる昆虫たちと花を散策して追ってみた。
生態園に飛び出したアツバガの仲間? 2019.6.28.撮影
ウツボグサの花 2019.6.28.撮影
エゾキスゲの花 2019.6.28.撮影
オオカマキリの幼生 2019.6.28.撮影
琵琶湖池のコオニヤンマ 2019.6.28.撮影
ショウリョウバッタの幼生 2019.6.28.撮影
ハグロトンボ 2019.6.28.撮影
琵琶湖池に咲くエゾミゾハギの花とヒメアカタテハ 2019.6.28.撮影
ヒメウラナミジャノメ 2019.6.28.撮影
ホシミスジ 2019.6.28.撮影
雨に花を透かされるホタルブクロ 2019.6.28.撮影
琵琶湖池のエゾミゾハギの花を吸蜜するミヤマカラスアゲハ夏型♀ 2019.6.28.撮影
美しいヤマトシジミ♂の開翅 2019.6.28.撮影
生態園に飛び出したアツバガの仲間? 2019.6.28.撮影
ウツボグサの花 2019.6.28.撮影
エゾキスゲの花 2019.6.28.撮影
オオカマキリの幼生 2019.6.28.撮影
琵琶湖池のコオニヤンマ 2019.6.28.撮影
ショウリョウバッタの幼生 2019.6.28.撮影
ハグロトンボ 2019.6.28.撮影
琵琶湖池に咲くエゾミゾハギの花とヒメアカタテハ 2019.6.28.撮影
ヒメウラナミジャノメ 2019.6.28.撮影
ホシミスジ 2019.6.28.撮影
雨に花を透かされるホタルブクロ 2019.6.28.撮影
琵琶湖池のエゾミゾハギの花を吸蜜するミヤマカラスアゲハ夏型♀ 2019.6.28.撮影
美しいヤマトシジミ♂の開翅 2019.6.28.撮影